去年の暮れに取材受けた本が発売された。
自分も含めて8人の経営者の考え方や
情報収集の方法が紹介されている。
他の経営者の話を読んで、業界や年代は全然違うが、
考え方はかなり共通する点が多かったのが発見。
とても勉強になった。
1時間程度で読めると思うので、
よかったらご一読ください。
取材をして頂き、ありがとうございました。
昨年の12月にKRUGの会に招待されたが、
その時の様子をまとめたアルバムが突然届いた。
音符をかたどった招待状から当日の企画まで、
とことん世界観にこだわった素晴らしい演出だったが、
雑誌での掲載も終わり、もう終わったものだと思っていた。
それだけに忘れた頃に届いたこのインパクトは強烈。
細部に神が宿る というが、
こちらの予想を超えた部分まで手を抜かない徹底ぶりを見て
久しぶりにプロフェッショナルの仕事に触れた気がした。
よい緊張感が伝わってくる。
あらためてよい会に参加させて頂き
ありがとうございました。
さりげなくやっていたゴルフ雑誌ALBAの連載が4月で終わる。
今日、最後の原稿の校正が無事終了。
ゴルフ素人の自分がなぜ?という疑問と不安の中で
始まった連載だが、1年半よく持ったなぁとしみじみ。
お付き合い頂いたみなさま、
編集部のみなさま、
ありがとうございました!
昨日たまたま映像関係の方と
NHKのアーカイブがすごいという話をしていたら、
西日本支社のS部長のブログとシンクロした。
*NHKはアーカイブがすごい。
その方は映画監督なのだが、これが秀逸とおススメしてくれた↓確信犯?
http://cgi2.nhk.or.jp/kokokoza/cgi/basic/study/math/step03/quest.cgi
そしにしても、なかなか西日本支社の採用が決まらないので、
孤軍奮闘中のS部長だが、
最近、ブログの量と更新頻度が確実にあがっている気が・・・。
渋谷から応援してます。がんばれ!!
ご報告
吉井怜さんがシェアモを取材してくれました!
http://www.rbbtoday.com/news/20090404/59067.html
そういえば一昨日発売の週刊現代でバイマが紹介されてます。
弊社広報の柿谷もコメントで登場。
社員が出ると妙にうれしいものだ。
Copyright ©2007 ENIGMO Inc. All Rights Reserved.